最後のページ:試験問題やヒント、役に立つ話 ムダ話のページ
兵庫医科大学 皮膚科学教室 伊藤孝明



まずは、ムダ話から・・・
 よくもまぁ、こんなWEBページを作ったもんだ、・・・ちょっと疲れた。
 たぶん、学生の講義を始めたのは、27年程前から、「ネットで見る学生用の講義ページ」を作ってから、約20年。
 今回は大改訂して、スマホで見やすいWEBページというのを企画した。
 というのも、学生は全員?スマホを持っている、という話を学生から聞いたのがきっかけ。
 ちなみに、私は、ガラケーしか持っていないので、今回このWEBページ作成のために、タブレットを買った。
 ここまで、基本形ができたら、あとは、ビデオでも、音でも何でもありで、配布する講義プリントより自由度が高い。
 そのうちに、講義プリントも無くなるか?いやいや、講義も無くなるかな。
 まぁ、あと5年で、定年退職だから、同じ様なもので、たいしたことはない???


2017年度(2018年1月)の3年生講義での変化
 何と言っても、皮膚悪性腫瘍、特に悪性黒色腫の治療(根治手術不能の場合)が変わった。
皮膚外科手技の範囲では、時間が無くなって、植皮・皮弁の話す時間が無くなったので、昨週、形成外科の垣淵先生に会って、形成外科の講義の時にお願いした。
これ以外は、あまり変わらず。
よって、3年生の試験もこの部分が変わるくらいで、今までの出題形式で、他は特に変わらず。

3年生の試験問題のヒントへ
過去の問題へアクセスできます。

国家試験対策
これは、自分でやるものです。

役に立つ話
 過去の学生からの質問のQ&Aにリンクを張ってみました。ただ、今使っているパソコンに過去すべてのデータが無いのと、データ探しとリンク張りに少々疲れてきて、途中で止まっていますが。

 というのも、今年の学生からの質問は、3つしかありませんでした。
1/16(火)1限
・脂肪腫の手術の切開でなぜS状に切開をするのか気になりました
S状にすることで、キズの長さの割に、手術部位の視野が広くとれること。手術して縫合したキズは収縮するため、直線にすると引きつる(拘縮)ことがある。S状にすると拘縮が少ない。

・ケロイド体質は遺伝しますか?
ケロイド体質は、遺伝素因はあります。・・・皮膚科学会のQ&Aのページ

1/16(火)2限
・有棘cell癌の組織のプリント、どこに細胞の大小不同、細胞角化癌頁珠あるか分からない
あらためて説明します。1月23日にあらためて、説明しました。


1/23(火)1

・血管肉腫切除のビデオで、骨膜がないと生着しないということだったが、腫瘍があった側に移植した皮膚には、骨膜はついていないとおもうのですが、放射治療後はその皮膚はどうなるのでしょうか。
骨膜のないところには、通常植皮は生着しない。植皮母床との血流が再開しないため、壊死して脱落する。
腫瘍があった部分は、骨膜を含めて摘出しているので、植皮ではなく皮弁移植を行い皮弁は生着した。皮弁そのものに動静脈が含まれていて、後頸-後頭動脈からの血流で、皮弁は養われ、その後、移植先の周囲の皮膚・皮下組織との血流が再開する。


・血管肉腫を取り除いた部分に関して皮弁を行い放射線治療を行うとおっしゃっていましたが、取り除いた部分に皮弁せずに単に皮膚移植を行って放射線治療を行うのとではどのような効果の差が出るのか。また、その機序を教えて頂きたいです。

 腫瘍部に単に植皮を行うには、骨膜を残さなければならないために、この部分の腫瘍の全層摘出は出来ない(腫瘍が残存してしまう)。単なる植皮を行った部位に、放射線照射を行うと、植皮した皮膚が、壊死して脱落する。急性放射線障害による。

・血管肉腫の手術映像で腫瘍を筋、骨膜ごと剥離していましたが、術後に大きな影響はでないのでしょうか。

大きな影響・・・の「大きな」が、曖昧であるが、大きな影響は余り無い。


・動脈が閉塞したらなぜ毛が無くなるのですか。

虚血によって、皮膚の機能が保てなくなるため。さらに循環状態が悪くなると潰瘍が生じる。

 

・フォンテイン分類の3度で足を下げたくなるしくみがわからないです。

虚血のために、末梢まで血流が保てなくなる。パイプの中を流れる水は、出口が水源と同じ高さだと流れないが、下がっていると流れる。循環が保てないと、組織の虚血により、自発痛が生じる。
 

 ・過去問をホームページにあげていただきありがとうございます。

 

1/23(火)2

・静脈性潰瘍で午後に下肢浮腫と腫脹のできる理由を教えて頂きたいです。

臥床就寝して いると、心臓と下肢の高さの差がないため、起床時直後は、下肢に静脈血は溜まっていない。下肢の静脈還流障害があると、少しずつ主に下腿に静脈血が溜ま り、また下腿筋内の静脈圧が高くなるため、時間経過と共に、より貯留するために、多くの場合(立位や椅子座位を始めて3時間程度で)腫脹してくるので、そ の時刻は、朝起床する人は昼頃ないし午後に、この症状が出てくるため。



講義への感想など

ネットにあげてくださり、助かりました。

プリント読みやすいです

伊藤先生の授業は、大切な項目が分かりやすくなっており、とても頭に入る授業でした。

 私が特に覚えていたいと思ったのは、皮丘平行パターンと皮溝平行パターンです

分かりやすかった

・過去問ととてもよく似た問題にしてほしいです。(特に写真など)

過去問3年分から同じ問題を出してください。 写真も同じものがいいです。

・わかりやすかったです。

・ていねいに授業してくださりわかりやすかったです

・皮フ科の試験頑張ります。

・とてもわかりやすい講義でした。

 ハンドアウトも見やすいです。

 ありがとうございました。


過去へのリンクの一部
2004年

2007年1  2007年2
  2007年3  2007年4  2007年5  2007年6  2007年7

2008年1  2008年2


結構WEBページ作成に疲れてきました。
がんばって勉強して下さいね。


皮膚良性腫瘍   皮膚悪性腫瘍   血管病変と皮膚潰瘍  

静脈性皮膚潰瘍
   皮膚外科