兵庫医科大学皮膚科学教室 伊藤孝明
兵庫医大3年生皮膚科講義
兵庫医大3年生からの意見
第1回「血管病変と 潰瘍」・ビデオ「下肢静脈瘤のストリッピング」
第2回:物 理的皮膚障害・ビデオ「熱傷に対するデブリドマン と植皮術」
第3回:皮膚良性腫瘍・ビデオ 「巨大粉瘤摘出術
第4回:皮膚良性腫瘍と悪性腫 瘍・ビデオ「血管肉腫摘出と局所皮弁と植皮術
第5回:皮膚悪性腫瘍・ビデオ 「骨浸潤を伴った基底細胞癌
第6回:皮膚悪性腫瘍・ゲスト 「ティッシュエキスパンダーを使用して治療した元巨大母斑患者さん」
第7回:皮 膚外科1・ビデオ 「」
第8回:皮膚外科2・ビデオ 「」

講義第回「血管病変と潰 瘍」・ビデオ「下肢静脈瘤のストリッピング」

アンケート付き出席カード提出数:81名

問1:講義はこんな感じで良いですか?

「良い」「よい」「いい」「OK」「○」「満足」系・・・66名

良いが、
インターネットにのせているのをプリントしてほしい
スライドの方がみやすいものはそっちをプリントに入れてほしいです。
講義はこのままで良いですが、プリントに大事なことを載せておいてほしいです。もう少し余白があるとよいのですが
プリントをもう少し隙間を作って欲しいです。
もう少しゆっくりしてほしい。(メモしきれなかったです。)
映像とか凝っていてとてもおもしろかったです。

「悪い」「?」系・・・14名

の意見は、
スライドが早すぎる、見きれない
プリントがスライドと少しちがい見にくい部分があります
悪い。前に出すスライドと同じことを順番に書いているプリントにして欲しい
可もなく不可もなく:1

無回答・・・3名

問2:予習しましたか?このホームページみましたか?
してない、見てないが圧倒的に多かった・・・残念!


問3:講義で理解できた、よく判った、項目は?



問4:この講義についての疑問点は?

問診についての夕方の下肢浮腫の説明をお願いします。
・下肢浮腫が朝より夕方の方が著明な場合は、静脈うっ滞の可能性が高い ため

糖尿病性皮膚潰瘍、深部静脈血栓症

フォンティン分類V度で、なぜ安静時に疼痛があるのか
・動脈閉塞が高度になると、主に下肢筋肉が虚血状態となり、疼痛が生じ る

1次性下肢V瘤は深部静脈の開存を確認してから治療するのはなぜか?
・「下肢静脈瘤では深部静脈の開存を確認してから治療を行う」が正し い。1次性下肢静脈瘤と視診診断しても、2次性静脈瘤であること(深部静脈が閉塞している)が、まれにあるため、確実に深部静脈が通っていることを確認し てからでないと、表在静脈(伏在静脈)を結紮したり除去したりしてはいけない。

さいごの手術後Vをとってしまったら側副路ができるんですか?どこから血は帰るの?
・足の静脈は深部静脈を介して心臓に還るので、側副路ができる必要はな い。正常の足の血液の約9割は、深部静脈を介して返っている。

どうして糖尿病で自律神経障害がでるのですか?
・神経への微小循環障害による神経虚血によるもの。

ストッピングで大伏在静脈をとったら、表面の血流はどーなるんですか?
・表在静脈と深部静脈をつないでいる交通枝を介してすぐに深部静脈に流 れ込む。

ストッピングで途中で静脈が切れることはないのですか?切れたらどうするんですか?
・非常にごくまれに静脈が切れることはある。切れてもストリッパーは静 脈内に入っているので、そのまま続行できる。それが無理なときは直上皮膚を小さく切開して、そこからストリッピングする。

ストリッピングする理由は何かよく分からなかったです。V瘤をとるためだけですか?
・私の考えは講義で話した通りで、術後に生じる「血栓性静脈炎の発生母 地を取る」目的、と考えますが、一般的には瘤になっている部分は残す必要がないため、というイマイチ(私にとっては)納得のいかない意見が多い様です。

ストリッピング手術
ストリッピング手術
・瘤化した伏在静脈を抜去する手術。

ネットで見た、硬化療法の不適応で「尖端恐怖症傾向の人、運動制限のある下肢」というのがなぜかわかりません
・硬化療法では複数の細い注射針を刺して、そこから硬化剤を注入しま す。尖端恐怖があると針を刺されることに耐えられないためです。硬化剤を注入したあとはすぐに足踏み運動をしてもらいます。しかし運動制限があると足踏み できず、余剰の硬化剤を排除できないので深部静脈血栓症を誘発する可能性があるためです。

下肢V瘤の治療でVをぬいちゃってそのあとは大丈夫なんでしょうか?
・深部静脈が開存していれば、OKです。

下肢V瘤危険因子「危険因子に遺伝は関与する」は○か×か?「危険因子に遺伝要因は関与する」は○か×か?
・「?×」と「○」親子で顔が似ているは遺伝だから、足の静脈の柔らか さ、静脈弁の形が似ている、も一般的には遺伝なので「○」。

下肢静脈瘤のところで深部静脈開存の確認行うって意味がわからなかった
・深部静脈が開存していないと、足の静脈血は還るルートがなくなるの で。

下肢静脈瘤治療でなぜV抜去で治療となるのか?理屈がわかりませんでした。
・もう、ここまで読んでると、判ったかな!

外来で治療してすぐ歩いて帰れるんですか?
・高位結紮術ではほぼ問題なしに歩いて帰れる。ストリッピングでも少し 安静の後帰している「日帰りストリッピング」を行っている施設はあるが、当科では行っていない。

硬化療法がどんな治療なのかあまりよくわかりませんでした
・瘤化した静脈瘤内に硬化剤を注入し、静脈の内膜を損傷させて圧迫する ことで、瘤を治療する方法です。

硬化療法についてなぜ高張食塩水がきくのか?なぜ尖端恐怖症の人には不適応なのか
・非常に強い炎症がおこるためです。先端恐怖症は上述の通り。

最後のビデオの手術では、あんなふうに血管をとってしまっても大丈夫なんですか?
・深部静脈が開存していて、出血時間・凝固時間が正常なら大丈夫です。

色素沈着は消えるのですか?
・うっ滞性皮膚炎による色素沈着はゆっくり消えていきますが、長期の うっ滞で生じたヘモジデリン沈着はなかなか消えません。

正常肢と下肢V瘤肢の静脈の流れと静脈弁のちがいについて
・下肢静脈瘤の静脈弁は、静脈の直径が太くなるが弁の大きさは変わらな いので生じる弁輪拡大による弁逆流なので、弁は一緒。片や深部静脈血栓症では弁が壊れる事が多い。

静脈をあんな長く取り除いて大丈夫なんですか?
・はい。

静脈瘤治療後はなぜ必ず圧迫治療を行わなければならないのですか?
・必ず圧迫しなければいけません。

大伏在静脈を除去した後に、側副血行路はちゃんと発達し直すのかということ。
・しない方がよい。

弾性ストッキングはずっとはいていても体に悪くないのですか。例えば寝ている間などにはいていても、血流に悪くないのでしょうか。
・閉塞性動脈硬化症がなければ、悪くない。基本的にはストッキングは朝 はいて、夜寝る前にはとります。臥床しているときは、心臓と下肢の高さが一緒なので圧迫する必要はありません。

表在静脈をひきぬいてしまったらそのあとは深部の静脈がおぎなってくれるんですか?
・正常では、伏在静脈を流れる血液はわずかなので、補う必要もないくら いです。

伏在X高位結紮の方法がわかりませんでした。一次性と二次性の治療のちがいをもう一度言って下さい
・伏在静脈の高位(基部:大伏在なら大伏在−大腿静脈接合部に近い大伏 在静脈、小伏在なら小伏在−膝窩静脈接合部に近い小伏在)を縛る方法です。当科では縛って切断してしまうのが標準術式です。

手術の話で皮膚移植の皮膚はどこから持ってくるのですか
・大腿部、腹部など、どこからでも可能。

テストにはどこがでるんですか?
・だいじなとこ。

これからも、国試に出た、あるいは出そうなところを言って下さい。
・はい。

質問なし:35
無回答:13


兵庫医科大学皮膚科学教室 伊藤孝明
兵庫医大3年生皮膚科講義
兵庫医大3年生からの意見
第1 回「血管病変と潰瘍」・ビデオ「下肢静脈瘤のストリッピング」
第2回:物 理的皮膚障害・ビデオ「熱傷に対するデブリドマン と植皮術」
第3回:皮膚良性腫瘍・ビデオ 「巨大粉瘤摘出術
第4回:皮膚良性腫瘍と悪性腫 瘍・ビデオ「血管肉腫摘出と局所皮弁と植皮術
第5回:皮 膚悪性腫瘍・ビデオ 「骨浸潤を伴った基底細胞癌

第6回:皮 膚悪性腫瘍・ゲスト 「ティッシュエキスパンダーを使用して治療した元巨大母斑患者さん」

第7回:皮 膚外科1・ビデオ 「」
第8回:皮膚外科2・ビデオ 「」