問1  血管肉腫(悪性血管内皮細胞腫)の手術ビデオで、腫瘍を摘出して、そのまま植皮するのではなくて、摘出部は皮弁で覆って、皮弁を取った部分に植皮をしたの はなぜでしょうか?

・・・腫瘍は、骨膜を含めて摘出する必要があった。骨膜のない骨の上には植皮は生着しないので、腫瘍を摘出した部分は、横からの皮弁で覆い、皮弁は骨膜を 残して採取したので、皮弁採取部位には、骨膜があり、ここには植皮が可能なため、この様にした。これにより腫瘍を摘出した部分には放射線治療をおこなって も、植皮ではないので必要な線量を照射することが可能であった。

骨膜までとってしまい骨皮質が露出している場合、植皮の適応ではなく、また植皮部には放射線治療を行うことはできないから。
骨膜までとってしまい骨皮質が露出している場合は植皮の適応ではなく、また植皮部には放射線治療を行うことができないから。
骨膜まで取ってしまうと植皮できないし、放射線照射を併用しないといけないが、植皮したところに照射するとずるむけてしまうから。
・・・以上は、ほぼ正解、植皮部に放射線治療は出来ないことはないが、 生着した皮膚の表皮が脱落することが覆い・・・その後に表皮化してくることは多いが。
血管肉芽腫 骨膜まで摘出したので植皮ができないから。
血管肉芽腫では広範囲切除した後放射線をあてなければならないが、皮弁で覆わないと放射線をあてたところがずり落ちるから。
血管肉腫の手術は骨膜まで摘出するので、骨膜のないところに皮弁を植皮することができないから。

ここから先は、言葉足らず・・・
何から何まで植皮できるとはかぎらないから。(骨膜は無理である)
骨皮質が露出したところに植皮はできないから。
骨膜まで剥離したから。
骨膜がないため。
植皮できない。
植皮の方が結合しないから。
骨膜が摘出部にはないから。
骨膜がないと皮膚が再生しないから。
骨膜がないと皮膚が再生しないから。
骨膜がない部分の皮膚は再生できない。
骨膜が取り除かれていて、皮膚が再生されない。
骨膜が除去された摘出部では、皮膚が再生されないから。
腫瘍摘出部は骨膜が除去されていて、皮膚が再生しないから。
骨膜が除去されているので、皮膚の再生はない。
摘出部は骨膜を除去されて、皮膚が再生されないため。
摘出部は骨膜が除去されていて、皮膚が再生されないため。
摘出部は骨膜が切除されていて、皮膚が再生されないため。
骨膜がないと皮膚が再生しないため、横は骨膜を残し皮膚だけ持ってくる。
骨膜がないと皮膚が再生しないため、横は骨膜を残し皮膚だけ持ってくる。(患部の所は骨膜まで切除しないといけないので。)
・・・骨膜がないと植皮した皮膚が「生着しない」ため
骨膜がない所に植皮してもくっつかない。
腫瘍摘出部は骨膜まで取っているため、皮膚移植の適応にならないから。
骨膜が残っていないと皮膚をくっつける事ができないので、骨膜のない皮膚の上には植皮できる。
摘出部は骨膜まで取ってあり、その部分では植皮は生着しないから。
摘出部は骨膜まで取っており、その部分では植皮は生着しないから。
摘出部は骨膜まで摘出していたので皮弁しないと植皮できないから。
骨膜が無い部分に植皮しても定着しないから。
骨膜が露出した状態だと皮膚がうまくくっつかないから。
骨膜など植皮できない所もあるから。
骨膜に植皮する事ができないから。
骨膜に植皮する事ができないから。
骨膜に植皮する事はできないから。
骨膜に植皮できないから。
骨膜に直接植皮をすることはできないため。
骨膜に直接植皮をできないから。
骨膜のない所に植皮できないから。
骨膜のない所は植皮の適応にないないから。
骨膜のない部分に植皮はできないから。
骨膜までとると植皮ができないので、皮弁で覆う。
骨膜まで取ってしまい骨皮質が出ている場合は、放射線治療ができないから。
骨膜まで摘出したため、腫瘍摘出部は植皮できない。
骨膜まで摘出してたので、植皮できないから。
骨膜まで剥がしたのでそのまま皮膚を移植できないから。
骨膜まで剥がしているので植皮ができないから。
骨膜まで剥離した患部には、植皮では十分に栄養がいかないから。皮がくっつかない。
骨膜を摘出したら、植皮が不可能だから。
腫瘍があった場所は骨膜を切除しているので植皮がくっつかないから。
腫瘍が骨膜まで浸潤していたから。
腫瘍と骨膜をとったので、そのまま植皮をしても皮膚は付着しなくなるから。
腫瘍と骨膜を共に摘出した。そのため植皮では皮膚が付かないから。
腫瘍の浸潤で骨膜をはがしたため、くっつかないから。
腫瘍は骨膜ごと摘出しているので、植皮の適応がないから。
腫瘍は骨膜まで取った為、移植しても生着しないから。
腫瘍を摘出したところは、骨膜まで除去しているため植皮できないから。
腫瘍を摘出した所は骨膜まで除去しているため植皮できない。
腫瘍を摘出した部分は骨膜を摘出しており、その部分には血管等がないために植皮を行っても生着しないから。
腫瘍摘出時に骨膜を摘出しているので普通に植皮しても、うまく皮膚が着かないから。
腫瘍摘出部には硬膜を残しにくく、植皮が難しいため。
腫瘍摘出部には硬膜を残しにくく、植皮が難しいため。
腫瘍部分の組織をなるべく多く除去したいから。

植皮は骨膜上には可能だが、手術では骨膜まで浸潤しているので骨膜をとってしまっているから。
植皮よりも皮弁の方が早く接着するから。
摘出したところは骨膜がないので植皮ができないから。
摘出した際に骨膜まで取ってしまったため。
摘出する部分は、骨膜まで除去しているために、植皮は生着しないため。
摘出部には骨膜がないため、植皮をしても生着しないため。
摘出部には骨膜がないため、皮膚がくっつかないので。
摘出部には骨膜がないので植皮が不可能なため。
摘出部には骨膜がなく、うまく植皮することができないから。
摘出部には深いところまで除去されているから。
摘出部は骨膜がないので植皮できず、皮弁は栄養血管があるので摘出部につきやすいから。
摘出部は骨膜まで剥離する必要があり、植皮適応にそぐわないし、放射線治療にたえられるようにするため。
摘出部は骨膜を取ってしまったため植皮の適応ではない。それに摘出部には大量の放射線照射を要するから。

摘出部は骨膜を摘出していて皮膚がつきにくいため。
摘出部分は骨膜がないので、皮膚がくっつかないから。

皮弁には生きた血管が含まれており、骨膜ごと剥ぎ取った剥離部に皮膚を定着させるにはこれが必要であるから。
皮弁の方が早く病変部位に接着するため。
病変がある部を摘出する際、骨膜も一緒に剥離したから。

放射線治療の際にはがれおちにくくするため。
骨膜までとってしまった所は放射線治療の対象とならないから。
放射線治療を行うため。

以下は、ちょっと意味不明
皮膚が再生されていないため。
皮弁を取った部分に元の悪い場所があるから。
血管剥離
そのまま植皮すると、植皮した皮膚まで転移してしまうから。
拒絶反応の回避。再発防止。

問2 脂腺母斑を放置すると加齢とともに発生してくるのは何で すか?

・・・二次性腫瘍。多くは良性腫瘍である。まれに基底細胞癌が発生することもある。国家試験の過去問題で、「脂腺母斑を放置すると基底細胞癌が発生する」 というのは誤りである。

6人が不正解ということになる。
2次性腫瘍
2次性腫瘍
2次性腫瘍
2次性腫瘍
2次性腫瘍
2次性腫瘍
2次性腫瘍
2次性腫瘍
2次性腫瘍
2次性腫瘍
2次性腫瘍
2次性腫瘍
2次性腫瘍
2次性腫瘍
2次性腫瘍
2次性腫瘍
2次性腫瘍
2次性腫瘍
2次性腫瘍
2次性腫瘍
2次性腫瘍
2次性腫瘍
2次性腫瘍
2次性腫瘍
2次性腫瘍
2次性腫瘍
2次性腫瘍
2次性腫瘍
2次性腫瘍
2次性腫瘍
2次性腫瘍
2次性腫瘍
2次性腫瘍
2次性腫瘍
2次性腫瘍
2次性腫瘍
2次性腫瘍
2次性腫瘍
2次性腫瘍
2次性腫瘍
2次性腫瘍
2次性腫瘍
2次性腫瘍
2次性腫瘍
2次性腫瘍
2次性腫瘍
2次性腫瘍
2次性腫瘍
2次性腫瘍
2次性腫瘍
2次性腫瘍
2次性腫瘍
2次性腫瘍
2次性腫瘍
2次性腫瘍
2次性腫瘍
2次性腫瘍
2次性腫瘍
2次性腫瘍
2次性腫瘍
2次性腫瘍
2次性腫瘍
2次性腫瘍
2次性腫瘍
2次性腫瘍
2次性腫瘍
2次性腫瘍
2次性腫瘍
2次性腫瘍
2次性腫瘍
2次性腫瘍
2次性腫瘍(多くは良性)
2次性腫瘍(多くは良性)
2次性腫瘍(良性)
2次性腫瘍が高率的に発生する。
2次性腫瘍が高確率に発生する。
2次性腫瘍が高確率に発生する。
2次性腫瘍が高確率に発生する。
2次性腫瘍が高確率に発生する。
2次性腫瘍が合併してくるから。
多くが良性の2次性腫瘍
多くは良性の2次性腫瘍
2次性腫瘍 良性がほとんどで、trichoblastoma,原始的毛包誘導である。
2次性腫瘍(基底細胞癌が多いといわれてきたが、今では良性のものが多いと指摘されている。)
黄色調を呈して隆起してくれるから。
加齢と共に2次性腫瘍が高率に発生するから。
基底細胞癌
基底細胞癌
基底細胞癌
基底細胞癌
基底細胞癌
基底細胞癌
基底細胞癌であるが好発するわけではない。
わからない。


問3 今日の講義で判りにくかったこと・その他の質問を書きな さい。

血管肉芽腫のオペビデオで、放射線60GY照射とあったが、60はかなりきついのではないか。・・・血管肉芽腫ではなく「血管肉腫」。放射線治療は、摘出部だけでなく、全頭部 と頚部リンパ節、近傍の腫瘤に対しても行っているため、全照射量は60グレイになっている。
血管肉芽腫は痛みはないのいか。・・・「血管肉腫」である。急速に発育 し、痛みを訴える患者さんもいる。
血管肉腫がこんなに怖いものとは知らなかった。びっくりした。・・・私も初めての患者さんの時は、びっくりした。急激に大きくなっていった。

生まれて間もない我が子に、いちご状血管腫が出たらどんな母親もびっくりすると思うが、防ぎようはないのか。(原因は遺伝的なものだった り、出産時に傷を 負ったためではないのか)
・・・たぶん母斑は防げないと思っている。
レクリングハウゼン病の写真はショッキングだった。腫瘍だけでもとれないのか。・・・腫瘍は摘出する。
神経線維腫は、腫瘤が大きくなってくると日常生活に支障がでてくると思うが、治療法はあるのか。・・・摘出する。
神経線維腫はどのようにして治療するのか。・・・同上。
レクリングハウゼン病の神経センイ腫の人の治療法はどうするのか。・・・ 同上、比較的出血しやすい腫瘍なので、止血法を充分検討した上で摘出術を行っている。
「エレファントマン」僕は見ました。めちゃくちゃ良い映画だと思うので先生もぜひ見て下さい。・・・了解しました。

いちご状血管腫が見えなくなった後もずっとほったらかしていたらどうなるのか。・・・そのまま。少し柔らかいシワのある皮膚になる。

レーザーで治す時、あざと正常なところの域めをどううまく治すかが疑問。・・・ 現在のレーザーは色の部分に反応するので余り問題にならない様である。
レーザー治療では痛みは伴わないのか。・・・痛い!。麻酔をしてから行 う場合も多い。
レーザー治療で波長の違いにより種類がたくさんあるといったが、どういう仕組みなのか分からない。http://www.jsaps.com/top10/09.html
レーザー治療の使い方が分かりにくかった。・・・上のリンクを見てもら うと判ると思う。しかし、今後ももっと良いレーザー治療器が開発されていくと思う。

右胸に大きめのあざがあるが、色が講義プリントのように薄く、毛もあまり生えていないので少し心配です。親には生まれた時にあったかは記憶がないと言われ ました。後天性のものである可能性も、大きさが直径5cm以上あり、いつからあるのかも不確かなんで近いうちにどっかで診てもらってきます・・・。・・・一度詳しく診察を受けておいたらどうでしょうか。

質問ではないが、頭部に脱毛斑があり小学校高学年にそこがオレンジ色で疣状になったので病院で手術し取り、その時に脂腺母斑の病名を知ったが今までそれが そういうものか知らなかった。今日の授業で初めて詳しく知り、早めに手術をしてよかったと思った。・・・それは、良かった、良かった。

青色母斑があるのですが、悪性であるコトはないのか・・・。・・・悪性 青色母斑は、ある。

太田母斑は、放置していたら、何か悪いことになったりするのか。・・・ 太田母斑自身の悪性化は、まずほとんどない。
眼球メラノーシスがどのような疾患なのかと疑問に感じた。・・・眼科で 習って下さい。

蒙古班はなぜ白人にないのか。・・・蒙古「斑」である。白人にはほとん どない。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%92%99%E5%8F%A4%E6%96%91
P2のmongorian →mongolian spot が正しい。・・・その通り、ミスタイプでした。訂正します。http://www.useful-navi.com/information/mongolian_spot.html
蒙古班は日本人には多く白人には少ないというのがどうしてなのか不思議に思う。
なんで蒙古班は蒙古って名前なのか。http://www.pwpa-j.net/2activ/int_conf/sonota_mongolian02.html

母斑細胞性母斑を触ると大きくなるというが本当か。・・・不明。余り大 きくならないじゃないかな?
有毛性巨大色素性母斑の遺伝子メカニズムを解明できたら育毛に役立つかもしれない、というくだらないことを思いついた。・・・どうだか?
有毛性巨大色素性母斑の手術で伊藤先生が分割切除せずに、一回で手術を完了させるのはなぜか。という答えが分かりにくかった。・・・大きい場合は、小児期に手術を行う。また、大きい場合は、1回で取ってしま うと、摘出部の変形を伴うので、2〜3回に分けて手術を行い、1回の手術の後は約半年の期間を空けてから行う。摘出部の周囲の皮膚は約2ヶ月で伸展されて なじんでいく。でもって、なぜ私がなるべく1回で行うかというと、小児の場合は、全身麻酔で摘出することになるのだが、手術自身はほとんど危険を伴わない が、全身麻酔は少ないながら毎回、全身状態に影響を及ぼす合併症の生じる可能性がある。母斑の存在する部位にもよるが、小児の背中に5cmの母斑があった 場合、1回で取ると最終的なキズの長さは8〜9cm程度の1本線になるが、3回で取ると、7〜8cmのキズの長さになる。この約1cmのために2回の全身 麻酔を増やすより、1回で行った方が安全、と考えている。もちろん1回でやるために、切開方法や縫合方法には、充分な検討と工夫を行っている。

溶ける糸の話で「新しい良い糸」はどのくらいの値段か。・・・普通の針 付きナイロン糸は精々500円くらいだが、新しい良い針付き吸収糸は2000円程度する。病院負担である。
質問ではないが、皮膚科は本当に美容面からも常に考えないといけないと思った。・・・当然考えるべきであり、考えながら日々仕事をしている。
社会的適応の術は保険がおりるのか。・・・「社会的適応」とは、ただ単 に私が言っている呼び方で、大きなホクロは、将来癌化の可能性もあるので摘出する分には、保険適応である。純粋に美容目的の手術は自由診療で行うべきであ る。
国試に疑問を覚えた。どこまで最新の知識を入れるべきか、又入れたとしても国試で使ってよいのか。・・・国家試験は単なる資格試験である。医師免許を獲得するためのものでしかな い。なるべく最新の知識を得ておいて、国家試験の時には、資格をもらうために、仕方なくそれなりの正解が得られるようにしておくのがよい。
時間が余ったら、病理だけの講義をまとめてして欲しい。・・・時間は余 らないが、最終回の10月9日に全部まとめて講義する。
皮弁と植皮の違いは。・・・10月9日に講義の予定。
組織の写真で、なぜそうなるのかを教えて欲しい。(その写真のようになった原因・過程)・・・どの疾患のことか?、多くの場合は不明である。
脂腺母斑の組織はどういう所が特徴なのか。また、組織が大切な疾患とそうでない疾患に差があるように思うが実際はどうなのか。・・・国家試験に必要な腫瘍組織はある。
目的がはっきりした授業だと思う。・・・目的ははっきりしていて、講義 の通りである。
分かりやすかった。
分かりやすかった。
とても分かりやすかった。
どれも図がついててわかりやすかった。
イラストがおおくて理解しやすかった。
ないようであるような。
ありがとうございました。・・・まだ、講義はあるよ。今日で終わりでは ないからね。
なし。
特になし。
特になし。
特になし。
特になし。
特になし。
特になし。
特になし。
特になし。
特になし。
特になし。
特になし。
特になし。
特になし。
特になし。
特になし。
特になし。
特になし。
特になし。
特になし。
特になし。
特になし。
特になし。
特になし。
特になし。
特になし。
特になし。
特になし。
特になし。
特になし。
特になし。
特になし。
特になし。
特になし。
特になし。
特になし。
特になし。
特になし。
特になし。
特になし。