兵庫医科大学病院 皮膚科
下肢静脈瘤治療の紹介
伊藤孝明は、2022年3月末で、兵庫医科大学を
定年退職しました。
よって、2022年4月以降は、伊藤孝明の大学での診察はありません。
非常勤講師として、年に1回3年生の、「循環障害による皮膚潰
瘍」は引き続き担当します。
また、従来通り、大学病院での手術指導と尼崎市武庫川の田中病院で
は手術治療も行っています。
手術については、毎週火曜日の中央手術室での手術(入院手術)を、引き続き行っています。
下肢静脈瘤の手術については、金曜または水曜の紹介受診が窓口になります。
従来通り、診断・空気脈波検査(APG)・MRI静脈撮影検査を行って、入院手術(月曜入院で2泊3日、月曜入院日はコロナPCR検査と術前エ
コー検査と説明、火曜日手術)を行っています。
伊藤孝明は、尼崎武庫川の田中病院で、月曜日の14時〜、16時〜診察を行っています。
今まで兵庫医科大学皮膚科で静脈瘤手術を受けられた患者さんの術後の、経過観察や追加治療を行っています。
そのため、田中病院で、伊藤孝明の診察を希望される患者さんは、2週間前までに、田中病院に電話で、受診希望日をお伝えください。
尼崎武庫川の田中病院電話番号は、06-6416-6931です。〒660-0084
兵庫県尼崎市武庫川町2丁目2番地です。
http://juntokukai.or.jp/
この病院は、阪神電車武庫川駅の東口(尼崎):大阪側で降りて、東に徒歩10分です(武庫川を挟んで兵庫医科大学病院の東側)。
予約制ではありませんが、兵庫医科大学皮膚科での治療歴を用意するために、2週間前までに、受診希望日と兵庫医科大学病院のカルテ番号も
田中病院にお伝えください。
術後再発や追加治療が必要な場合は、田中病院にて、硬化療法等を行いますが、詳しい検査が必要な場合は、兵庫医科大学病院での再検査を予約するこ
とになります。
田中病院での手術の場合は、第1,3土曜日に、予約制で行える可能性があります(現在、コロナ感染症のため、手術治療に制限があります)。
硬化療法は、予約制で、一度田中病院を初診していただいて、日を決めています。
その他:
当科は皮膚科ですので、皮膚悪性腫瘍の治療が優先されますから、下肢
静脈瘤の手術は、予約順になります。
硬化療法を希望される患者さんには今のところ他の施設を紹介
しています。
初診に際しても原則紹介状が必要で、本院地域医療室経由で受診予約し
て頂きます。
その他のその他:
インターネットや誤った取材を元にして出版された本で、下肢静脈瘤治
療が誤解されています。
これから予想される下肢静脈瘤血管内焼灼(レーザー、ラジオ波)の大ブレイクで、不適切な治療が行われる可能性をとても心配しています。
美容目的を除くと、再発の少ない、最も優れた治療は、経験の多い
術者による局所麻酔でのストリッピング手術です。